![](img/mmida07.gif) |
|
1. 受付で健康保険証、マイナンバーカードをご提出ください。
なお、保険証、マイナンバーカードがない場合、自費での診療になりますのでご注意ください 。 |
2. 問診票をご記入いただきます。 |
3. 問診票を拝見しながら、診察室で病歴についてお尋ねし、必要な診察や
検査を提示させていただきます。
なお、尿検査については診察前に行わせていただくことがございます。 |
|
お持ちいただくもの |
・保険証
・医療費受給資格者証
・他院からのご紹介状
(ある場合)
・マイナンバーカード |
|
|
● 尿検査が必要なことが多いため、出来る限り受診直前の排尿を避けて、来院してください。
● 初診の方は、予約外でも基本的にお受けしますが、混雑が予想されますので、受診前に可能な限り電話でご連絡ください。
● 診療時間終了の30分前までに受付けをお願い致します。
● 現在、他の医療機関にて処方されているお薬のある方は、薬、薬手帳あるいは薬の説明書をお持ちください。 |
|
※診療の詳細はこちらからご確認ください。 |
|
![](img/mmida08.gif) |
|
毎月、月の初めの来院日に保険証、マイナンバーカードをご持参ください。
1ヶ月以上保険証、マイナンバーカードをご提示されていない方や、保険証の内容に変更があった場合などもお申し出下さい。
保険証が変った場合にも、新しい保険証を提出してください。
その他、お気軽にお問合せください。 |
|